食物アレルギーレシピ! にお越しくださってありがとうございます。
息子は卵、大豆、牛乳、小麦アレルギー+野菜嫌い(涙)
私は小麦、ピーナッツアレルギーです。詳しくは検査結果、除去指導内容を見て下さいね。食べれない物が多くても楽しくおいしい食卓を目指しています。アトピーや湿疹歴は、本家サイトも参考になさって下さい。
ブログの内容、画像の無断転載やコピーは禁止です。参考にしていただくのは歓迎です。記事を書かれた場合はリンクを貼った上でトラックバックして下さい。当ブログはリンクフリーです。
食物アレルギーにおいては命にかかわることもありますので、必ず主治医の先生と良く相談してくださいね。いかなるトラブルが発生した場合でも一切責任は持てませんので、自己の責任でご利用ください。
※トラックバックは該当記事のリンクを貼った上でお願いします。管理人閲覧後、承認されます。
息子は卵、大豆、牛乳、小麦アレルギー+野菜嫌い(涙)
私は小麦、ピーナッツアレルギーです。詳しくは検査結果、除去指導内容を見て下さいね。食べれない物が多くても楽しくおいしい食卓を目指しています。アトピーや湿疹歴は、本家サイトも参考になさって下さい。
ブログの内容、画像の無断転載やコピーは禁止です。参考にしていただくのは歓迎です。記事を書かれた場合はリンクを貼った上でトラックバックして下さい。当ブログはリンクフリーです。
食物アレルギーにおいては命にかかわることもありますので、必ず主治医の先生と良く相談してくださいね。いかなるトラブルが発生した場合でも一切責任は持てませんので、自己の責任でご利用ください。
2007年01月18日
お米のシフォンケーキ 市販品
生協で以前見かけた米粉で作ったシフォンケーキ。その時はまだお米を自粛していたので買わなかったのですが、一度市販品も食べてみたくて買ってみました。


えっと、小麦粉では無くて米粉というだけで卵や乳は入っています。なので・・・息子は食べられません。あくまで私用です^^;

米粉というと、私の中では蒸しパンみたいなもちもちしている印象があります。でもこれは私が作るからかもしれません(苦笑)
きっと小麦粉のケーキとは違うだろうなあと思っていました。
この生協のシフォンケーキは冷凍で切り分けられていて、食べたい時に冷蔵庫で2時間ほどかけて解凍します。
さてさて見た目はというと

小麦粉と変わらずきめ細やかで変わりません。
フォークでカットすると、固くないよ~ふわふわ^^
食べてみてもふわふわ。もっちりしてない!
ケーキって粉だけで決まるわけでは無いのですね・・・きっと。卵かな?このふわふわの秘密は・・・それともいろいろ入っているからでしょうか。
箱に記載されていた原材料は、
スポンジ → 米粉、卵、砂糖、ショートニング、食塩、膨張剤、乳化剤、香料
クリーム → クリーム、植物油脂、砂糖、バターオイル、脱脂粉乳、香料、乳化剤、ph調整剤
製造元 スリースター製菓(株) 第一パンの子会社らしい。
ショートケーキと同じくらいの大きさのものが4個入って598円でした。お取り寄せに比べたら送料タダなのでたまにはいいかなと思いました。
息子にもいつか食べさせてあげたいなあ。でも卵入りだからしばらくは難しいかな。
手作りのおやつも失敗にめげず作りたいと思います^^
アレルギー食品を扱ってくれたり生協には感謝。うちは月1回しかないのですが、ほんと助かっています。
楽天でもお米のシフォンケーキ販売していますよ。

米粉というと、私の中では蒸しパンみたいなもちもちしている印象があります。でもこれは私が作るからかもしれません(苦笑)
きっと小麦粉のケーキとは違うだろうなあと思っていました。
この生協のシフォンケーキは冷凍で切り分けられていて、食べたい時に冷蔵庫で2時間ほどかけて解凍します。
さてさて見た目はというと

小麦粉と変わらずきめ細やかで変わりません。
フォークでカットすると、固くないよ~ふわふわ^^
食べてみてもふわふわ。もっちりしてない!
ケーキって粉だけで決まるわけでは無いのですね・・・きっと。卵かな?このふわふわの秘密は・・・それともいろいろ入っているからでしょうか。
箱に記載されていた原材料は、
スポンジ → 米粉、卵、砂糖、ショートニング、食塩、膨張剤、乳化剤、香料
クリーム → クリーム、植物油脂、砂糖、バターオイル、脱脂粉乳、香料、乳化剤、ph調整剤
製造元 スリースター製菓(株) 第一パンの子会社らしい。
ショートケーキと同じくらいの大きさのものが4個入って598円でした。お取り寄せに比べたら送料タダなのでたまにはいいかなと思いました。
息子にもいつか食べさせてあげたいなあ。でも卵入りだからしばらくは難しいかな。
手作りのおやつも失敗にめげず作りたいと思います^^
アレルギー食品を扱ってくれたり生協には感謝。うちは月1回しかないのですが、ほんと助かっています。
楽天でもお米のシフォンケーキ販売していますよ。
Posted by hiyoko at 21:44│Comments(0)
│おやつ 米粉レシピ
※トラックバックは該当記事のリンクを貼った上でお願いします。管理人閲覧後、承認されます。