黒豆煮 圧力鍋編

hiyoko

2006年12月17日 23:53

黒豆、大人になってからは好きです。お正月の練習もかねて、自分のお茶うけに黒豆煮を作ってみました。

【材料】
黒豆1カップ、砂糖50g、醤油小さじ1、塩小さじ1/2、水300cc


【作り方】
黒豆をボールに入れたっぷりの水(分量外)に一晩浸しておく。

翌日、圧力鍋に水とともに入れ強火にかける。圧力鍋の蓋ではなく、ガラス蓋をして。
沸騰したらザルにあげる。

黒豆を鍋に戻し調味料を入れ落し蓋をして圧力鍋の蓋をする。強火にかけ、高圧になったら弱火にして15分加熱。
圧力を抜いて蓋を開け豆の硬さ、味を見て調節する。

初めて作ったのですが、お砂糖も少し減らしましたがおいしくできました。
少しやわらかかったので、次はもう少し加熱時間を減らそうと思います。それと漬け汁が残らなかったので、水も増やした方がいいかな。

少しづつお茶うけに食べたり、旦那のお弁当に入れたり。息子はまだ食べられません。
黒豆って買うと結構高いので、今年はお正月用にも作りたいと思います。


※各家庭の圧力鍋の使用方法を確認の上、調理してくださいね。
我が家の圧力鍋 → アルティアーノ圧力鍋3.5L
圧力鍋のレシピ本 → おいしい!はやい!圧力鍋おかず(142レシピ)
関連記事