とうもろこし粉とタピオカ粉のピザ

hiyoko

2006年09月05日 16:43

念願のピザを作ってみました。私も息子も小麦がダメなのでパンのようなものは久々です。
おいしくて涙が出そうでした^^

アトピッ子のお料理ブックのレシピを参考に作りました。
15㎝くらいのピザが2枚のレシピです。

【材料】
とうもろこし粉100g、タピオカ粉50g、重曹小さじ1/4、かぼちゃ100g、マーガリン30g、沸騰湯60cc
トッピングとして→ ミートソース、たまねぎ1/2個、えりんぎ1本、ミニトマト4個、コーン適量、溶けるチーズ2枚


【作り方】
かぼちゃをレンジで2分。冷水につけて冷やし皮を剥き、再度レンジで3分。熱いうちに潰し冷ましておきます。

たまねぎ、えりんぎ、ミニトマトをスライスします。

とうもろこし粉、タピオカ粉、重曹をボールへ入れ、粉の性質が違うのでスプーンで混ぜます。
その中にマーガリンを入れ、指先で潰しながら粉に混ぜ合わせます。

冷ましたかぼちゃも入れて混ぜ合わせ、沸騰湯を少しづつ入れながら混ぜます。最初は熱いのでスプーンで。
手で触れるくらいになったら、手の平で押さえつけながらこねていきます。耳たぶくらいの固さになるまで沸騰湯を加えます。



生地がまとまったらラップにくるみ、しばらくねかせます。(10分くらいかな)

トッピングするたまねぎ、えりんぎ、コーンを炒めます。
ミートソースは作り置きしていたものなので、レンジで温めておきました。

オーブンを210度に温めます。

オーブン皿にクッキングシートを敷き生地の半分を手で丸め、ラップを被せて5㎜ほどの厚さまで伸ばします。私は手の平で押さえました^^;
ラップを取り生地の上にミートソース、たまねぎ、えりんぎ、チーズ、ミニトマトをトッピング。



息子はチーズはちょっとしかダメなので、手前側にはあまりチーズがのっていません。少しだけ^^;

210度のオーブンで15分焼くと出来上がり!

息子が出来たピザを見て拍手してくれました(笑)
ピザというものを食べたことが無いので、たぶん知らないと思うんですけど・・・見た目?
香ばしい匂いがもうなんとも言えない!

きれいに切れるかなと思いましたが、包丁で押し付けるようにするときれいにカットできました。
かぼちゃが入っているので生地はほんのり甘めでした。おいしかったーー!
また違う素材を使っても作ってみたいと思います。

レシピ本ではとうもろこし粉では無くサクサク粉。かぼちゃ以外にはじゃがいもでもできます。


【除去品、代替品目】
小麦粉 → タピオカ粉とうもろこし粉
ゆきひかり(米)で作ったピザクラフトもありますよ。
関連記事