残りご飯でしらすせんべい

hiyoko

2007年02月24日 19:56

余ったご飯でおやつを作りました。せんべい風にしてみました。

【材料】
ご飯茶碗1杯半、しらす大さじ1、青海苔大さじ1/2、マーガリン小さじ1、醤油適量


【作り方】
ご飯を温かいうちに麺棒などで潰す。
しらす、青海苔を混ぜ合わせ適当な大きさに丸め、平らにする。手に水をつけてするとやりやすいです。

フライパンを熱しマーガリンを入れ、両面こんがり焼く。
醤油を両面に塗ってさっと焼けば出来上がり。



香りがとっても良くて作っているとワクワクしてきます!
焼きおにぎりの表面と同じような感じで、香ばしくておいしかったです。しらすもおいしい。

適度に噛み応えもあって、日頃良く噛まない息子にはちょうど良かったかな。
まだ歯が生えそろってない子供さんは焼きすぎない方がいいかもしれません。

+++

最近、食事作りをさぼっていたら息子があんまり食べなくなってきました(涙)
子供は正直。同じような食事に飽きてきたのかもしれませんね。見た目も大事!
また食事作りもぼちぼちと頑張りたいと思います^^;
関連記事